ゴールデン・アールヌーボー・タロットカードの特徴を写真付きで紹介

ゴールデン・アールヌーボー・タロットカードの特徴を写真付きで紹介 タロットカード

最近発売されたタロットカードの中で、1番人気のカードといえば、このゴールデン・アールヌーボー・タロットではないでしょうか。

従来のアールヌーボー・タロットも、女性に人気のあるカードでしたが、そんなアールヌーボー・タロットをさらに上回るのが、このゴールデン・アールヌーボー・タロットです。

今回の記事では、大人気のゴールデン・アールヌーボー・タロットを、写真付きで徹底的に紹介します。

このカードの美しさをお解りいただけるように、写真を多めに入れるのでジックリとご覧ください。

※ゴールデン・アールヌーボー・タロットも選べるセットです。
アールヌーボー・タロットカードのセット

 

ゴールデン・アールヌーボー・タロットとは

まずは簡単に、ゴールデン・アールヌーボー・タロットについて詳細をお伝えしましょう。

 

ゴールデン・アールヌーボーの作者

このカードは2019年にイタリアのタロットカードの老舗、ロ・スカラベオ社から発売されました。

カードのデザインを描いたのは、イタリア人アーティストの、ジュリア・F・マッサリア(Giulia.F.Massaglia)で、明るく鮮やかな色遣いが、とても素敵なタロットカードです。

アールヌーボー調のデザインは、20世紀の初頭にかけて、ヨーロッパを中心に盛んにおこなわれた、美術活動に端を発しますが、その優美なデザインが見事に表現されています。

特にこのゴールデン・アールヌーボー・タロットは、これまでにない金色のコーティングが施されているので、なおさらゴージャスな印象があります。

 

カードの構成について

従来のアールヌーボー・タロットは、マルセイユ版の構成で作られたカードデッキでした。

そのため小アルカナの数札が、スートの象徴とアールヌーボー調の女性が描かれたもので、ストレートに言って小アルカナでのタロット占いは難しかったです。

それに比べ、このゴールデン・アールヌーボー・タロットは、ウェイト版のカード構成を持ち、なおかつ小アルカナも、パメラ・コールマン・スミス(Pamela Colman Smith)が描いた構図を踏襲しています。

もちろん、絵柄はアールヌーボー調になっていますが、小アルカナを使っても容易にカードの意味を読み取れます。

※左:ライダー版タロットカードのRWSと、右:ゴールデン・アールヌーボー
RWSタロットカードとゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナ、ワンドの5とカップの3

 

カードの裏面の絵柄について

ただ、少し注意が必要なのが、ゴールデン・アールヌーボーのカードの裏面の絵柄です。

このカードの裏面には、アールヌーボーらしく、大きな樹と月が上下左右対称に描かれています。

ですから、一見すると裏面の絵柄では、逆位置と正位置の区別がつかないように見えますが、よく見ると中心に描かれた月が三日月になっています。そのため、正位置、逆位置の区別がついてしまうのです。

ただ従来のアールヌーボー・タロットは、裏面に女性が描かれており、完全に上下非対称だったので、それに比べれば、かなり扱いやすいとはいえるでしょう。

カードの裏面については、こちらの「人気のタロットカードの裏面のデザインを写真付きで徹底紹介」でも詳しく解説しています。

※左:アールヌーボー・タロットと右:ゴールデン・アールヌーボー・タロットの裏面
アールヌーボー・タロットとゴールデン・アールヌーボー・タロットの裏面

 

カードの絵柄や仕様の特徴

では、ゴールデン・アールヌーボー・タロットならではの、カードの絵柄やゴールド仕様の特徴を見てみましょう。

 

カードのデザインや絵柄の特徴

このゴールデン・アールヌーボー・タロットをご覧居ただくと、最初に目につくのはやはり、その独特なタッチの絵柄でしょう。

従来のアールヌーボーとは異なり、表情や服装、背景など色合いの濃淡をハッキリと表現しています。

例えるなら、アールヌーボー・タロットが水彩画なら、ゴールデン・アールヌーボー・タロットは、油絵ぐらい色が濃い感じです。

これは金色のコーティングが入るために、あえて絵を濃く書いてバランスを取っているのかもしれません。

※左:アールヌーボータロットと右:ゴールデン・アールヌーボー・タロットの絵柄の違い(小アルカナのカップ2)アールヌーボータロットとゴールデン・アールヌーボー・タロットの絵柄の違い

 

ゴールドコーティングの特徴

ロ・スカラベオ社では、ゴールデンタロットカードを何種類か販売していますが、それぞれのカードのゴールドコーティングには、独特な模様があります。

こちらのゴールデン・アールヌーボー・タロットについては、写真のようなツタ模様が描かれています。

このカードの全てに施された、金色のコーティングに、同様の模様が刻まれており、それがまたカードの美しさを際立たせています。

他の種類はこちらの「金色に輝くゴールデンタロットカード3種類を写真で徹底比較」でご覧いただけます。

※金色の模様が解るように写り込んで撮影。(カップの5)
ゴールデン・アールヌーボー・タロットの金色の模様(カップの5)

 

カードの番号の表記がおしゃれ

また、ゴールデン・アールヌーボー・タロットは、カード番号の表記もとてもおしゃれです。

大アルカナは写真のように、ゴールド仕様のギリシャ数字で描かれており、とても美しく栄えます。

小アルカナは、一般的な英数字が上部に描かれており、ペイジやナイト、クィーン、キングはその象徴が描かれています。

これなら、小アルカナも一目瞭然でカードを区別できますし、大アルカナもすぐに解りますね。

※ゴールデン・アールヌーボー・タロットカードの番号の表記
ゴールデン・アールヌーボー・タロットカードの番号の表記

※ゴールデン・アールヌーボー・タロットも選べるセットです。
アールヌーボー・タロットカードのセット

 

大アルカナカードを写真付きで紹介

ここからはゴールデン・アールヌーボー・タロット大アルカナについて、写真付きで紹介していきます。

 

大アルカナ:0愚者~9隠者

まずは大アルカナの愚者から隠者までの10枚です。

いかがですか?ゴールドのコーティングが入っている部分がお解りになるでしょうか?

基本的には背景に金色が入っていますが、愚者のカードの太陽光の部分は帯状になっており、とても煌びやかな雰囲気です。

また女教皇と法王、戦車のカードは、本当に僅かしか金色が入っておらず、鮮やかな絵柄が主体となっています。

※ゴールデン・アールヌーボー・タロット:0愚者~9隠者
ゴールデン・アールヌーボー・タロット:大アルカナ:0愚者~9隠者

 

大アルカナ:10運命の輪~19太陽

続いては10番の運命の輪のカードから、19番の太陽のカードです。

こう見ても、全般的に金色のコーティングは少な目で、それぞれの絵柄が主体となっているのが良く解ります。

それだけ、このカードのデザインがカラフルなものとなっているので、ゴールドのコーティングはあくまで引き立て役と言った感じです。

注目は17番の星のカードと、18番の月のカードです。夜を表す背景には青地にゴールドの唐草模様が入っています。

※ゴールデン・アールヌーボー・タロット:10運命の輪~19太陽
ゴールデン・アールヌーボー・タロット:大アルカナ:10運命の輪~19太陽

 

大アルカナ:20審判、21世界

大アルカナ最後の2枚の審判のカードと、世界のカードです。

審判のカードは死者の復活を表すカードですが、このカードの死者はどこかリアルな感じです。

また、恋人のカードや節制のカードも同じですが、天使の羽が鮮やかな赤色で描かれているのも、1つの特徴だと言えるでしょう。

世界のカードでは、あえて空をゴールドにせずに、月桂樹の中の空間を金色にすることで、中央の女性を際立たせています。

なお、大アルカナのカードの詳しい意味については、こちらの「タロットカード大アルカナ22枚の意味と解釈のポイントを一覧で紹介」を参考にしてください。

※ゴールデン・アールヌーボー・タロット:大アルカナ:20審判~21世界
ゴールデン・アールヌーボー・タロット:大アルカナ:20審判~21世界

 

小アルカナカードを写真付きで紹介

さらに、ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナカードも、詳しく見ていきましょう。

4種類のスートごとに紹介して行きます。

 

ワンド(棒)のカード14枚

ワンド(棒)の数札は、パメラ・コールマン・スミスがウェイト版として描いた通りの構図になっています。

ただ、ハッキリ言って金色が凄いです。(笑)

もちろん、ゴールデンタロットカードなので当然ですが、ワンドは象徴が細い棒なので、背景の金色がなおさら多く感じます。

全体的に、赤い枠に赤い絵柄が多いのは、火のエレメントを象徴していますね。

※ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのワンド数札
ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのワンド数札

※ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのワンド絵札
ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのワンド絵札

 

ペンタクル(コイン)のカード14枚

続いては、ペンタクルの数札です。

もともとペンタクルは、コインとも呼ばれて金色や黄色で表現されるカードです。

そのためゴールデン・アールヌーボー・タロットでは、一面金色に輝くゴージャスなカードとなっています。

側面には緑色の枠があり、多少なりとも落ち着いた感じで、豊かさを表す地のエレメントのカードとしては、他のデッキを圧倒しています。

※ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのペンタクル数札
ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのペンタクル数札

※ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのペンタクル絵札
ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのペンタクル絵札

 

ソード(剣)のカード14枚

ソード(剣)のカードは、枠も含めて全体的に水色のデザインで仕上がっています。

特徴的なのはソードの2番と9番のカードです。

ご覧いただくと解るように、夜が描かれたカードなので、夜を表現した水色の背景の上に、金色の唐草模様が描かれています。

ソードは絵札を含めて、とっても躍動感のある構図で描かれており、風のエレメントを意識して描かれていることが解ります。

※ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのソード数札
ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのソード数札

※ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのソード絵札
ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのソード絵札

 

カップ(聖杯)のカード14枚

ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナカードの最後は、カップ(聖杯)のカードです。

カップはもちろん、水のエレメントを表すカードなので、周りの装飾は青緑色で描かれています。

華やかな絵柄が多い、カップのカードですが、金色が加わることで、どこか神聖な雰囲気が高まった感じがします。

特に絵札は、その淡い色使いから、どこか現実離れした幻想的な雰囲気を感じます。

なお、小アルカナカードの意味は、こちらの「タロットカード小アルカナの意味一覧<ワンド、ペンタクル、ソ―ド、カップ>」で解説されています。

※ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのカップ数札
ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのカップ数札

※ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのカップ絵札
ゴールデン・アールヌーボー・タロットの小アルカナのカップ絵札

 

ゴールデン・アールヌーボーのおすすめポイント

では最後に、ゴールデン・アールヌーボー・タロットを利用してみて、おすすめのポイントをお話しして終わりにしましょう。

 

ウェイト版のカード構成

まず1つは、ウェイト版のカード構成により、小アルカナの絵柄がパメラが描いた構図を踏襲している点です。

そのため、小アルカナを使ったタロット占いでも、一般的なウェイト版のカードの同様に利用できて、解釈で迷うことはありません。

なおかつ、描かれているデザインも、どこかそのスートのエレメントを象徴するような、そんな雰囲気が織り込まれていると感じました。

その点からも、このゴールデン・アールヌーボー・タロットカードは、素人でも安心してタロット占いが楽しめるといえます。

ウェイト版の構成についてはこちらの「ウェイト版タロットカードの歴史<ライダー版やマルセイユ版との違いも解説>」をご覧ください。

 

油絵のように色鮮やかなカード

さらに際立った特徴は、その現代的な色鮮やかなカードだと言えるでしょう。

先にも紹介したように、アールヌーボー・タロットの色味は淡い水彩画のようですが、このゴールデン・アールヌーボー・タロットは、濃淡がハッキリとしています。

それは登場する女性などの人物の表情もそうですし、至るところに描かれている象徴もハッキリとしています。

その点は他のゴールデンタロットカードと違って、絵柄が光負けしていない、そんなカードに仕上がっていると言えるでしょう。

 

コレクションとしても美しい

いかがでしたか?私の個人的な感想としては、まるでマルセイユ版のような鮮やかなデザインなのに、ウェイト版として楽しめる。

このゴールデン・アールヌーボー・タロットには、そんな魅力があります。

それに、とても美しい絵柄なので、コレクションとして購入されても良いですし、飾っておいてもそれはそれで栄えるでしょう。

そしてピンときたら、手に取ってタロット占いを楽しんでみて下さい。そうすれば、あなたの豊かさも、きっとUPしてくれると思いますよ。

※ゴールデン・アールヌーボー・タロットも選べるセットです。
アールヌーボー・タロットカードのセット

 

タロットカードの初心者におすすめのセットと解説本を詳しく紹介
タロット占い初心者の人は、最初はどんなタロットカードを選べばよいか迷いやすいものです。こちらのセットは、初めてタロット占いをする方が、カードや解説本選びで失敗しないように、必要な5種類のアイテムをセットにしました。定番のカード、人気の本、タロットクロス、ポーチなど、さらに浄化用のセージまで付いています。